認定試験

IGP(インディペンデント・ジェネレーション・プランナー)資格とは?

日本の団塊世代以降の高齢者の自立・QOL向上を支援し、
医療・介護・マーケティングの専門知識を活かして社会課題をビジネスで解決する人材を育成する実践資格です。

等級と受講内容

■ IGP 2級(基礎編)

  • 受講料:31,000円(税込)
  • 内容:10時間×1回+オンデマンド教材+認定試験+登録料
  • 教材内容
    ① 老化の仕組みと疾患、ビジネスポイント
    ② 高齢者の変化と周辺ビジネス
    ③ 団塊世代の特徴とビジネスの可能性
  • 試験方式:在宅受験

人材開発支援助成金の対象講座です。
厚生労働省 人材開発支援助成金ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html

■ IGP 1級(応用・実技編)

こちらの講座は2級受講修了者が対象となります。

  • 受講料:120,000円(税込)
  • 内容:5時間×2回+実技指導+現場実技試験
  • 試験方式:対面試験(会場または企業出張対応)

※講師の宿泊費・交通費は別途ご相談となります。

人材開発支援助成金の対象講座です。
厚生労働省 人材開発支援助成金ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html

助成金を活用したい方は計画書を提出し、研修実施の流れになります。申請のサポート()も可能です。

■カスタマイズ研修

別途ご相談ください。

法人向け特別対応について

当協会では法人向けのプランも用意しております。
詳しくはご相談ください。

企業受講(1泊2日出張授業):50万円(税込)〜

※1 複数名受講・カスタマイズ対応可(業界別アレンジも可能)
※2 講師の交通宿泊費は別途かかります
※3 最低開催人数1,2級同時取得者10名より承ります
※4 補助金の活用も可能です

認定・登録について

資格取得後の流れ

  • 合格者には「合格証明書」を発行
  • 協会登録(任意)
     登録料:10,000円/年会費:10,000円
     登録者には以下の特典あり:

登録者特典

  • 認定証の交付(名刺や履歴書への記載可)
  • 会報誌 年2回送付
  • IGP研究会(年2回)参加権(企業正会員)
  • 全国大会(年1回)参加権